「りそな流 事業承継・M&Aセミナー」~事業承継の最新動向とりそなの成功事例を知る~「りそな流 事業承継・M&Aセミナー」~事業承継の最新動向とりそなの成功事例を知る~「りそな流 事業承継・M&Aセミナー」~事業承継の最新動向とりそなの成功事例を知る~

セミナー概要

日 時
①2025年7月30日(水曜日) 16:00~17:40(受付開始・開場15:30)
②2025年8月4日(月曜日) 16:00~17:40(受付開始・開場15:30)
※セミナー終了後、個別相談を承ります。各会場とも限定2組となっておりますので、ご希望の方は下部お申し込みフォームより申し込みをお願いいたします。
会場
①りそな銀行立川支店
 東京都立川市柴崎町3丁目6-29 「アレアレア2」1階
②りそな銀行東京営業部
 東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー18階
参加費
無料

プログラム

第一部(16:00~16:50 ※最後の10分間は質疑応答)

事業承継とM&Aを取り巻く環境~早めの対策がもたらす安心と成功~

事業承継とM&Aを取り巻く環境を解説し、承継手法のメリット・デメリットや依頼先の特徴を比較。早めの準備がもたらす安心と成功の秘訣をお伝えします。

講師:税理士法人山田&パートナーズ 税理士
佐藤 光昭 氏

2013年1月税理士法人山田&パートナーズ入所。
2019年5月税理士登録。
2019年4月~2022年3月まで金融機関に出向し、事業承継を中心とした業務を経験。
2022年4月より現職。事業承継案件や企業組織再編、富裕層に対する相続対策等を多数経験。

M&Aに関するFA業務やDD案件も複数経験。最近ではカーブアウト案件による複雑な業務にも関与。

佐藤光昭氏
第二部(17:00~17:40 ※最後の10分間は質疑応答)

<パネルディスカッション>事業承継の課題に応える りそな流ワンストップソリューションと成功事例

りそなの事業承継支援の特徴であるプライベートバンキング部門とコーポレートアドバイザリー部門(M&A部門)の一体運営と専門人財を活用したワンストップソリューションを解説。成功事例を交えながら、承継課題の解決策をパネルディスカッション形式で具体的にご紹介します。

パネリスト:りそな銀行 承継ソリューション営業部
プライベートバンキンググループ統括部長
鈴木 信貴

1997年あさひ銀行(現りそな銀行)入社。

2005年10月より、事業承継ビジネス・プライベートバンキング業務(以下、PB業務)の推進企画全般、各種研修プログラムの企画立案、富裕層チャネルの企画立案などに従事。大手税理士法人への出向経験、相続および事業承継・組織再編提案などコンサルタント経験も有する。

2021年4月より2店舗で支店長を歴任し、2025年4月より現職(承継ソリューション営業部PB業務統括)。15年以上にわたる事業承継・PB業務の経験と、支店運営の経験を活かし、企業オーナーや資産家の皆さまの良き相談相手としてソリューション提供とPB業務の高度化に取り組んでいる。

鈴木信貴
パネリスト:りそな銀行 承継ソリューション営業部
コーポレートアドバイザリーグループ統括部長 
北本 雄一郎

1998年あさひ銀行(現りそな銀行)入社。

2007年1月にM&A部署に異動。その後一貫してM&A業務に従事。2024年10月より現職(承継ソリューション営業部M&A業務統括)。

事業承継、成長戦略など経営者の困りごとに真摯に向き合い、中小・中堅企業のM&Aアドバイザーとして20年超経験。上場企業やファンドが関与する案件、クロスボーダーM&A、複雑なスキームを活用する案件等、数多くの案件に携わり成約へと導く。現在は、M&A業務の統括責任者として個別案件の対応にあたる一方で、若手育成に注力し、次世代の支援体制づくりに尽力している。

北本雄一郎
モデレーター:税理士法人山田&パートナーズ 税理士
佐藤 光昭 氏

お申し込みフォーム